発表の流れ
Teichaku Demo Pitch
デモの流れ
① 活動履歴をブロックチェーンに蓄積し、新規参画しやすい仕組みにします
- DAOの活動が蓄積されていることが一眼でわかる
- ソート、フィルターができて、興味のあるものだけを見ることができる
- 詳細を見て、何がどれくらい評価されていたのかがわかる
② 誰に許可を取ることなく自分のやりたいことをやっていい環境にします
- 自分のやった貢献を記述する
- エビデンスを登録できる
- ロールを設定できる
- 投票ができる
- 役に立つ貢献と、役に立たない貢献が並んでいる
- 役に立たない方はあまりトークンがもらえないことを示す
③ 定期的に自分の貢献にフィードバックをもらえることでモチベーションに繋げます
- 評価画面でもらった評価やトークンを確認できる
- NFTにできることを示す
④ DAO History上でDAOを作る時の流れを見せる